古民家活用~まちライブラリーをつくる~
大阪八尾恩智の古民家「茶吉庵」
大昔に井戸があったスペースをまちライブラリーとして活用します。

Before写真
床には木目調のクッションフロアを貼り付け。
本棚もみんなで一つ一つ箱を作り上げます。
土壁部分は崩れてこないように合板を貼って補強し、
色んなサイズに作った本箱を作って並べれば本棚の完成!
本の数やサイズに合わせて置き方をフレキシブルに対応可能。
実際に本を入れて茶吉庵の井戸端ライブラリー完成✨

After写真①

After写真②
大阪八尾恩智の茶吉庵では各種イベントも開催中。
茶吉庵⇒HPはコチラ
⇒イベント情報はコチラ(寄席、将棋、ギャラリーなど開催中)
お問合せやお申込みなどは下記からご連絡お願い致します!◎お問合せやご予約
![]() ![]() ↑ホームページ上のお問合せフォームから |
◎教室の様子や作品 ![]() ↑インスタグラムでは作品などの写真を公開中 ![]() ↑教室やDIYのイベントなどの情報発信 ![]() ↑日々のちょっとした事のつぶやきなど |