施設改修◆茶吉庵 桧の展示台
大阪八尾恩智の古民家「茶吉庵」
中庭に抜ける土間部分に展示台の制作。

Before写真
作業始めてからBefore写真の撮り忘れに気づく
下地つくりから、框の留め切りまですべてをオーナーさんと協力者さんとのDIY。

After写真①

After写真②
完成した展示台に早速什器として使っていた作品を乗せてみました
ギャラリーだけでなく、様々な用途で活躍できそうです。
ギャラリー展示やレンタルスペース、フォトスポットなどのお問合せは
茶吉庵 ⇒ ホームページはコチラ
までお願い致します。
【使用部材】
框:吉野桧
展示面:ヒノキベニヤ
【作業日数】
作業人数:のべ6名
作業日数:2日
お問合せやお申込みなどは下記からご連絡お願い致します!
◎お問合せやご予約
![]() ![]() ↑ホームページ上のお問合せフォームから |
◎教室の様子や作品 ![]() ↑インスタグラムでは作品などの写真を公開中 ![]() ↑教室やDIYのイベントなどの情報発信 ![]() ↑日々のちょっとした事のつぶやきなど |