奈良めぐり
奈良銘木協同組合に初めて行ってきました。
2日(日)の一般の人も入れる「森の恵フェア」へ。

オープニングセレモニーでは和太鼓の演奏✨

前日まで全銘展の原木市が開催されていたので、原木がゴロゴロ❕❕
板材や角材も綺麗に並ばれています。
変木に文字を書くブースや、すのこ作り、お箸作りの工作体験などが多数!
製品とかよりも原木丸太にワクワク♪
***************************
その後は天理の「ころころ工房」さんへ急遽お邪魔してきました。
ガレージを整理して作られた工房には思っていたよりも少数の機械類。
元先生ということもあり、教え子たちとの繋がりを活かしながらの作品はどれも魅力的!
アイディアはお孫さんにつくる作品を見た娘さんの一言がキッカケになっていることも多いみたいです。
商標登録されている作品も多く、よい刺激とアイディアを頂きました!
写真はオリジナルでつくられているちょっと変わったサイコロ「サイころころ の キーホルダー 」です。
◎お問合せやご予約
↑ホームページ上のお問合せフォームから |
|
◎教室の様子や作品 ↑インスタグラムでは作品などの写真を公開中 Facebook
↑教室やDIYのイベントなどの情報発信 ↑日々のちょっとした事のつぶやきなど |



Facebook
