真珠小屋リノベーションvol.1
木に関するご相談なら「木の人」リーラボの谷です。
大阪に限らずリノベーションの対応をしております。
DIYだけでなくプロへの依頼や両方合わせたリノベーションもリーラボにご相談を❢❢
真珠小屋とは
琵琶湖に繋がる内湖の一つである「平湖」
そこで「淡水真珠養殖」に使われていた真珠小屋のセルフリノベーションが始まりました。
構想から約1年半。
特殊な立地(湖畔など)の場合は、建築工事が可能か行政も含めた念入りな確認をお勧めいたします。
淡水真珠養殖発祥の地といわれる平湖の取組については
滋賀県の美味しい「食」の情報発信サイトをご覧下さい。
元真珠小屋リノベーションはじまる
数年放置されていた物件なので、清掃・修繕しながらのリノベーション。
ドアノブが無く、ドライバーを使って開けていたのでまずはドアノブの入替から。

既存パーツの採寸

パーツを取りはずした状態①
ドアノブの交換方法の詳細は割愛。
交換に必要な寸法確認をして商品購入。
ラッチ の向きや鍵穴の向きに注意しつつ付属のビスで台座を固定してドアノブをつければ完了!

和室から洋室仕様へ

和室畳撤去後①

和室畳撤去後②
出来るだけコストを抑えつつ、快適性を考慮に入れて進めていきます。

合板を貼るための下地と断熱材まで施工完了!
今回は暗くなる前に片付け撤収。
いよいよ始まった感が出てきました(笑)
お問合せやお申込みなどは下記からご連絡お願い致します!
◎お問合せやご予約
↑ホームページ上のお問合せフォームから |
|
◎教室の様子や作品 ↑インスタグラムでは作品などの写真を公開中 Facebook
↑教室やDIYのイベントなどの情報発信 ↑日々のちょっとした事のつぶやきなど |



Facebook

“真珠小屋リノベーションvol.1” に対して6件のコメントがあります。